人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ

南日高の野塚岳~オムシャヌプリを
ワンウェイ縦走してきました。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1593738.jpg


2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1582335.jpg


出発時間:2018-02-26 05:22:01
到着時間:2018-02-26 12:08:49
所要時間:6時間 46分 48秒
移動距離:7.64 km
登山/下山距離:3.89 km / 3.75 km
平均速度:1.1 km/h
最低/最高速度:0.5 km/h / 4.5 km/h
最低/最高高度:486 m / 1376 m
消費カロリー:3123kcal

早朝5時に天馬街道野塚トンネル浦河側で
nao氏と待ち合わせ、車をデポして十勝側へ。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1510364.jpg


サッと準備して5:20頃には出発しました。

沢コースには1級国道トレースあり…

しかし目指すは尾根コース!!

急登な取り付きはnao氏と
ラッセルを交代しながら登る。

稜線に出る頃には空が白んできていました、
程よくパックされ歩きやすい尾根を歩き
c1147ピークにて日の出時刻を迎える。

残念ながらお天道様は分厚い雲の中、
海に反射した光だけが見えました。

稜線は冷たい風が当たって寒いを
通り越して痛いです(笑)
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15104792.jpg


雪庇が発達した尾根は念のため
樹々のそばを進んで行きました。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15111952.jpg


☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15122971.jpg


時々、雲の切れ間からお天道様が出ると
一瞬暖かく感じました。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15114597.jpg


☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15131352.jpg


c1223ピーク手前で雲が抜けて目指す
野塚岳〜オムシャヌプリが見えます。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15133884.jpg


少し落としてから野塚岳ピークへの急登。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15144239.jpg


ピーク手前のポコまではパックされた
カリカリ急斜面でしたが、
ハイエンドモデルのスノーシューなら
問題なく上がれます。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1515016.jpg


☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15152058.jpg


最終ポコから最後の登りは
締まっていないパウダーの急登で
1歩進む毎に雪が崩れて
なかなか進まないけど...
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1516946.jpg


休み休み登って無事登頂しました。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15163463.jpg


☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15164920.jpg


☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15172255.jpg


いつかは行きたいトヨニ岳
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15182725.jpg


野塚岳ピークでは晴れてくれましたが
風が強くて寒いので記念撮影だけして
オムシャヌプリへ向かいます。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1519310.jpg


この稜線も風が強くて顔も指先も
ジンジン痺れて感覚がなくなりました。

この稜線はガレたところが多く、
雪の付き具合を見ながら進みます。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15193472.jpg


雪の付いていない岩場は樹々を
かわしながら巻くとか…
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1520381.jpg


雪の付いている岩場は慎重に
正面から行くとか…
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15202367.jpg


その時期の状況により多少の
現地判断が必要となります。

風が強く寒い稜線歩きです
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15212528.jpg


オムシャヌプリへの最後の登りの前に
大きな岩の陰で風を避けて初めての
エネルギー補給&小休憩をとりました。

最後の登り
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15222280.jpg


バックに歩いてきた稜線と野塚ピーク、
やや左に野塚岳西峰、その奥にトヨニ岳。

無事登頂!
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1529080.jpg


オムシャピークでは雲が広がり
青空は無くなってしまいました。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15292910.jpg


自撮り
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1530283.jpg


タイマー撮影
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1531078.jpg


ここで足元の装備をアイゼンに、
ポールを1本残してピッケルに変える。

ギア換装中のnao氏
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1532144.jpg


記念撮影したら激下り開始 笑
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15324527.jpg


着地地点の国道は見えてるのですが、
途中のルートは見えないくらいの急斜面。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15331282.jpg


降り始めはカリカリの堅雪でしたが
途中から埋まる雪と堅雪のミックスに...

下りなのにヒザ上ラッセル 笑
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15334154.jpg


登りなら腰ラッセル!?

ニオベツ川手前は崖に近い急斜面で
お尻が雪に着く感じで降りました。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1534224.jpg


ニオベツ川は浅いし飛び石で
どこでも渡れそうなんですが…

対岸が雪の壁なのでニオベツ川の
左岸を少し下流に進んで行き...
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_15343646.jpg


上がれそうなところから国道に復帰、
無事下山となりました。
☆2018.2.26 野塚岳~オムシャヌプリ_e0105954_1535836.jpg


天気とメンバーに恵まれて感謝です。

核心部は往復430kmくらいの運転かな? 笑




HAIRGARAGE STREET Hair Make
ココをポチっとしてみて!


友だち追加数
by infiniti_q45_213 | 2018-02-27 15:35 | 登山 | Trackback | Comments(0)